HOME > メンタルヘルス。読書。分断ではなく、横断。

  • お知らせ
  • Chillin'豆知識
  • キャンペーン
  • スタッフブログ
  • 今日のお客様

2020.12.20

メンタルヘルス。読書。分断ではなく、横断。

こんにちは⭐︎

 
 
 
 
 
 
 
 
いつもチリンを
 
ご利用いただき
 
誠に有難うございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新型コロナウイルスの感染者数が
 
日本国内でも増え続けているので
 
先日の休日は
 
横浜で大人しくしていた
 
チリン雨谷です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メンタルヘルス(心の健康)が
 
不安定になりやすいですが
 
この状況を
 
どうか
 
「悲劇でなく喜劇」
 
にできるよう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
例えば
 
日光を浴び(幸せホルモン発生)
 
「吐く腹式の深呼吸」(リラックススイッチON)
 
をするなどして
 
心身を保ってください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また身近な方に
 
話を聴いてもらうのも
 
良いでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「聴く」は
 
チリンの理念のひとつでもあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
われわれで良ければ
 
自律神経を整える
 
空間と技術と合わせて
 
お役に立ちたいと
 
考えております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一人で抱え込まないように^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて
 
この「聴く」を成立させる上で
 
欠かせない要素なのが
 
「想像力」
 
 
 
 
 
 
 
 
その
 
「想像力」を養うため
 
私がチリンのスタッフさんや
 
私に関わる若者に求めるのが
 
「読書」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨年10月3日に
 
日経ホールで開かれた
 
「スポーツが開く、ことばの世界」
 
というシンポジウムに
 
まとめとして提示された
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「なぜ読書が必要なのか?」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これに対する
 
各パネリストさんの
 
お答えを
 
今日はご紹介します。
 
(私が耳で聴いた事なので、あしからず)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
“読書は埋める行間が多い(自分で考える余白がある)”
 
“擬似体験できる”
 
“知識を得るためのものではない。”
 
“多面的なものの見方、世界が拡がる。”
 
(慶應義塾大学環境情報学部教授・今井むつみ氏)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
“非共感を想像できる”
 
(作家・堂場瞬一氏)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
“「考えること」は読書で覚えた”
 
“(スポーツにおいて)何が迷信で真実なのかを見極めるのに役立った”
 
“大量の主観(読書)によって、擬似的客観をもつ”
 
(元陸上選手・為末大氏)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「好き、嫌い」や
 
「白か黒」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
物事や人間関係などを
 
二元論で考えると
 
必ず
 
「分断」が起きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また便利な世の中ゆえか、
 
安易に答えを求め、
 
提示しがちな傾向も
 
気になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「分かった気になる」
 
「もっともらしい答えに安心する」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが
 
もしかしたら、一番危険かも知れません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
分からないことは分からないと
 
素直に言える勇気と謙虚さと
 
それらが生み出す
 
常に学ぼうとする前向きな力。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その上で
 
自分と異なる人や物事に対して
 
また
 
答えの見えない未来について
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「想像力」を働かせ
 
自分なりの答えを探し
 
他者を理解し受容できるか、どうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「知識やハウツーではない読書」と「実践」
 
の重要性を
 
このコロナ禍で
 
あらためて痛感しております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
・横浜駅西口(WestSide)店 045-309-8941
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※年内の営業は
 
30日(水)まで
 
2021年は1月5日(火)から始まります。
 
また、22日(火)は17時閉店となります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日のチリンな一曲⭐︎

 
Da Heataz – Make The Cross over
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やはり私には
 
分断ではなく横断(Cross over)
 
が性に合います